×これは、「Spanish Dancer」という曲です。

Track

陸上

Visionビジョン

世界基準の学びを共有し、選手と指導者が共に成長できる陸上教育の場をつくる。

私は、日本の陸上界が抱える情報の偏りや指導の限界を越え、“世界を知る視点”から、本質を伝える場をつくります。

現状に満足せず高みを目指す選手、壁に直面し模索する若者、そして確かな指導の軸を求めるコーチたちへ――。

ここは、世界基準の知識や経験を、的確かつ実践的に届ける場所です。

自ら考え、行動し、課題を乗り越える“自立した競技者”を育てるために。
次世代の陸上界を担う指導者を支えるために。
そして、信頼できる情報が誰にでも届く「開かれた教育環境」を築くために。

私たちは、確かな視点と経験に基づいた発信を通して、挑戦する力と広い視野を、日本中の陸上人へと届けていきます。

陸情コーチ 岡本英司

陸上コーチ 岡本英司

1985年、コロラド大学陸上部の短距離アシスタントコーチに就任。以後、日本陸連のジュニアナショナルチーム、ナショナルチームの指導者として、ソウル五輪を含む国際大会に帯同。複数の日本代表選手の日本記録樹立に関わる。1991年には、日本人として初めて国際陸連(当時)の公認エージェント資格を取得。

1990年代には、NTV『世界陸上』などでメイン解説者を務めたほか、バルセロナ五輪ではコスタリカ代表の副団長、アトランタ五輪では日米ルーマニアの選手指導に携わった。特にルーマニア代表のリディア・シモン選手を1997年から育成し、世界陸上・五輪でのメダル獲得に貢献した。2003年以降は、カリフォルニア大学デービス校の陸上部でコーチを務め、2006年および2016年にリーグ優勝へ導く。また、日本の大学チーム(関東学連・群馬陸協など)のアメリカ合宿や技術クリニックのコーディネートも行う。

私の思う「コーチング」
Empowering the CoachesEmpowering the CoachesEmpowering the CoachesEmpowering the CoachesEmpowering the CoachesEmpowering the CoachesEmpowering the CoachesEmpowering the CoachesEmpowering the CoachesEmpowering the Coaches

—「コーチとは何か」を、いま一度問い直す—

40年にわたり選手の育成に携わってきた中で、私は一つの答えにたどり着きました。

それは、コーチとは「技術を教える人」ではなく、「選手と共に在る人」であるということ。

ここでは、長年の現場経験をもとに、
信頼と共感を軸とした本質的なコーチングのあり方を再定義していきます。

Coaching Scenes指導風景

※タップすると拡大されます。

Articles about Track陸上に関する記事

陸上やコーチングに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ