×これは、パーキンソン病の治療のために作られた「Akari」という曲です。

Fitness

フィットネス

Visionビジョン

フィットネスという言葉の再定義

「フィットネス」という言葉の意味は、実に幅広く、計り知れないものがあります。体を動かすすべての行為——それが運動であれ、仕事であれ——捉え方を変えればすべてフィットネスと呼べるかもしれません。例えば、屋外で働く建設現場の作業も、身体を駆使しているという点ではフィットネスと見なすこともできます。しかし、現実にはそう簡単に割り切れるものではありません。労働とフィットネスは似て非なるものであり、むしろ対極にある場合さえあります。

逆転の発想
「この動きは何に通じるのか?」

そこで私が提案したいのは、「フィットネスをする際に、ただ身体を動かすだけでなく、その動きが何に通じているのかを意識する」という、いわば逆の発想です。これは、作業療法(オキュペーショナル・セラピー)の本来あるべき姿とも言えるでしょう。

高齢者向けフィットネスの実践

私はこの考え方を取り入れ、自分のフィットネスジムでこの5年間、高齢者を中心に指導を続けてきました。対象を若者から高齢者へと変えたのは、年齢を重ねることで見えてくる「動きの質」の重要性に気づいたからです。

4つのポイント

バランス

人は歩くとき、必ず片足で体を支える瞬間があります。つまり、常にバランスが要求されているのです。バランスが崩れれば、当然、動きも悪くなります。私は単に「片足立ち」させるのではなく、軸足が地面にどのように設置しているかを丁寧に確認しながら指導します。すると、歩行時の「歩幅の左右差」などに明確な変化が見られるようになります。

重心移動

重心をどう前へ移動させるか。それを理解し、身体で実感することが大切です。日常生活の中でも、重心移動が自然にできるようになると、立ち上がりや歩行が格段に楽になります。その実用性を説明しながら、動きを指導しています。

動き

人が動くとき、どこを、どう動かすのか——これは非常に重要です。例えば階段を上がるとき、右足・左足の使い方ひとつで疲労度や安全性が大きく変わります。私はそのポイントを一つ一つ言語化しながら丁寧に教えています。

コア(体幹)

年齢を重ねると、体の中心である「コア」が弱くなりがちです。コアが弱いと、姿勢を保つことすら難しくなります。一般的にコアトレーニングというと腹筋運動を思い浮かべますが、床に座って立ち上がるのは高齢者にとっては大きな負担です。

Articles about fitnessフィットネスに関する記事
記事一覧
Training Scenesトレーニング風景

※タップすると拡大されます。

2_fitness_0006.jpg
2_fitness_0009.jpg
2_fitness_0010.jpg
2_fitness_0015.jpg
2_fitness_0017.jpg
2_fitness_0019.jpg
2_fitness_0021.jpg
2_fitness_0022.jpg
2_fitness_0023.jpg
2_fitness_0024.jpg
2_fitness_0025.jpg
2_fitness_0026.jpg
2_fitness_0031 - Copy.jpg
2_fitness_0031.jpg
2_fitness_0033.jpg
2_fitness_0034.jpg
2_fitness_0035.jpg
2_fitness_0037.jpg
2_fitness_0038.jpg
2_fitness_0039.jpg
2_fitness_0040.jpg
2_fitness_0044.jpg
2_fitness_0045.jpg
2_fitness_0046.jpg
2_fitness_0048.jpg
2_fitness_0049.jpg
2_fitness_0050.jpg
2_fitness_0054.jpg
2_fitness_0055.jpg
2_fitness_0056.jpg
2_fitness_0061.jpg
2_fitness_0062.jpg
2_fitness_0063.jpg
2_fitness_0070.jpg
2_fitness_0075.jpg
2_fitness_0082.jpg
2_fitness_0085.jpg
2_fitness_0086.jpg
2_fitness_0089.jpg
2_fitness_0092.jpg
2_fitness_0094.jpg
2_fitness_0099.jpg
fitness_0001.jpg
fitness_0002.jpg
fitness_0003.jpg
fitness_0004.jpg
fitness_0005.jpg
fitness_0006.jpg
fitness_0007.jpg
fitness_0008.jpg
fitness_0009.jpg
fitness_0010.jpg
fitness_0011.jpg
fitness_0012.jpg
fitness_0013.jpg
fitness_0014.jpg
fitness_0017.jpg
fitness_0018.jpg
fitness_0019.jpg
fitness_0021.jpg
fitness_0022.jpg
fitness_0023.jpg
fitness_0024.jpg
fitness_0025.jpg
fitness_0026.jpg
fitness_0027.jpg
fitness_0028.jpg
fitness_0030.jpg
fitness_0031.jpg
fitness_0033.jpg
fitness_0034.jpg
fitness_0035.jpg
fitness_0036.jpg
fitness_0037.jpg
fitness_0038.jpg
fitness_0039.jpg
fitness_0040.jpg
fitness_0041.jpg
fitness_0046.jpg
fitness_0047.jpg
fitness_0048.jpg
fitness_0049.jpg
fitness_0050.jpg
fitness_0051.jpg
fitness_0052.jpg
fitness_0053.jpg
fitness_0054.jpg
fitness_0055.jpg
fitness_0056.jpg
fitness_0057.jpg
fitness_0058.jpg
fitness_0059.jpg
fitness_0061.jpg
fitness_0062.jpg
fitness_0063.jpg
fitness_0064.jpg
fitness_0065.jpg
fitness_0066.jpg
fitness_0067.jpg
fitness_0069.jpg
fitness_0070.jpg
fitness_0071.jpg
fitness_0073.jpg
fitness_0074.jpg
fitness_0075.jpg
fitness_0076(1).jpg
fitness_0077.jpg
fitness_0078.jpg
fitness_0079.jpg
fitness_0081.jpg
fitness_0082.jpg
fitness_0083.jpg
fitness_0084.jpg
fitness_0085.jpg
fitness_0086.jpg
fitness_0087.jpg
fitness_0089.jpg
fitness_0090.jpg
fitness_0092.jpg
fitness_0093.jpg
fitness_0094.jpg
fitness_0095.jpg
fitness_0096.jpg
fitness_0098.jpg
fitness_0099.jpg
fitness_0100.jpg
fitness_0101.jpg
fitness_0102.jpg
fitness_0103.jpg
fitness_0105.jpg
fitness_0108.jpg
fitness_0112.jpg
fitness_0113.jpg
fitness_0114.jpg
fitness_0115.jpg
fitness_0116.jpg
fitness_0117.jpg
fitness_0119.jpg
fitness_0121.jpg
fitness_0123.jpg
fitness_0125.jpg
fitness_0126.jpg
fitness_Original_0030.JPG
fitness_original_0031.JPG
fitness_original_0032.JPG
fitness_original_0033.JPG
fitness_original_0034.JPG
fitness_original_0036.JPG
fitness_original_0037.JPG
fitness_original_0038.JPG
fitness_original_0039.JPG
fitness_original_0040.JPG
fitness_original_0041.JPG
fitness_original_0042.JPG